refsについて

半径5mを倖せに♪
〜ココロひらく企画とデザイン〜

社名レフズ合同会社
所在地大阪府吹田市南金田1丁目4番11-301号
代表社員太田順孝
資本金150万円
設立2023年12月8日 法人成り(2000年創業)
専門家登録吹田商工会議所
吹田市中小企業ホームページ等作成事業補助金 登録作成事業者
所属吹田商工会議所
豊中商工会議所
クリエイティブネットワークセンターMEBIC
南納税協会
士Club
取引金融機関三菱UFJ銀行
北おおさか信用金庫
取引先 等公益社団法人 南納税協会
コスモスおおさか
(公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター大阪府支部)
一般社団法人 大阪損害保険代理業協会
.
医療法人 大鶴会
じゅん矯正歯科クリニック
.
有限会社 OO.TAKE(1925年創業)
中西たたみ店(1937年創業)
株式会社トヤマビル(1951年創業)
有限会社 ライフサポート大道(1958年創業)
有限会社 辻野商店(1963年創業)
ことぶき亭(1966年創業)
春日井たたみ店(初代創業大正〜1972年創業)
株式会社 香川デザイン(1973年創業)
有限会社ウチノ 内野家(1975年創業)
畳表品質向上研究会「北出親畳会」
.
吹田商工会議所
石井町商工会
泉南市商工会 ほか
.
神戸流通科学大学
はりま産学交流会
.
▼過去実績
アリオ八尾
社会福祉法人 清和園
竹久夢二美術館
増田理化学工業(1921年創業)
株式会社ウエダ食品(1958年創業)など
これまで200以上の業種と関わらせて頂きました。
https://www.refs.jp/sales-promotion/175/
沿革.
2000年 フリーランスとして活動開始
 当初はインテリアデザイン・設計
 コーディネートを軸に活動(下記参照)
2008年 refs(レフズ)として本格始動
 販促・プロモーションの依頼が急増する
2010年 アリオ八尾 フリーペーパー企画・制作など
2012年 社内報の企画・制作+求人企画など
2016年 講師・研修依頼が増え始める
2017年 ラジオ番組・動画制作サポートなど
 ふるさと納税返礼品講師や
 ふるさと納税返礼品コーディネーター等
2020年 値上げ講師の依頼など
2023年 レフズ合同会社 設立(法人成り)
.
資格 等インテリアコーディネーター
キッチンスペシャリスト
福祉住環境コーディネーター

.
.

.
大阪万博跡地が近いこともあって、物心ついた頃から、「太陽の塔(岡本太郎/作)」が身近な存在でした。
その存在力やデザインの発想・想像の源に活力をもらって育ちました。
( 実家は、太陽の塔の視界・視野内です )
.
幼少の頃から、絵が得意でした。将来は、漫画家か美術の先生になるものと想っていましたが、舞台美術や演出などに関わったことをキッカケに空間構成やディプレイに興味を持ちはじめました。
.

インテリアデザイン&設計が始点

インテリアデザイン・ディスプレイ等を学び、
内装業・工務店
 ↓↓
輸入家具&リフォーム会社
 ↓↓
店舗プロデュース・設計会社
 ↓↓
インテリア&エクステリア(ガーデンニング) 
プロデュース会社
.
などを経て、フリーランスで活動。
.
.
初めてプロデュースした美容室の「折込みチラシ」「ロゴデザイン」 などの、コミュニケーションツールが好評で お店づくり以外で、 売上に貢献できたことに 大きな喜びを感じている自分がいました。
.

「お店をつくる」だけではなく「お店が在り続ける」サポートが必要だと感じ始め、複数のマーケティング塾などで、プロモーションや行動経済学等を学ぶようになりました。
.

以後、関わったお店からの 「集客販促ツール」や 「コミュニケ-ションツール」の 依頼が増え、 定期的な販促促進戦略+企画サポートをスタート。
.

現在では、販促や売上向上だけでなく、経営者のパートナー・参謀として受け入れて頂けるようになりました。
.
.

伝わりづらい特殊な事業などの
サポートや相談などが多くなっています。

人のご縁が拡がり

◎お店のリピート促進ツール
◎会社のクチコミ営業ツール
◎ビジネスに特化した名刺
◎広報PRの企画・デザイン

などが増えました。

特に「建築・不動産業」 「美容室・サロン」 「士業」 「介護関連事業」「製造業」「飲食店」 などの業種にご縁が多い現状です。

現在では、リピート販促+クチコミ集客シナリオの作成、商品づくり・サービスの見せ方や伝え方、人材育成や離職率低下+求人応募増加のための「社内見える化」、事業承継のプチサポートまで携わる日々です。

「伝える」ではなく「伝わる」を意識して

24歳にNY(約2ヶ月滞在)で、プチ生活+地下鉄駅構内でパフォーマンスなど試みました♪
.

言葉が伝わらなくても 「絵や図やジェスチャーで(国境を越え)相手に伝わる」を 体験したことは自分の中でも大きなことでした。
.

いまでもチラシなどを企画・デザインするときは
このときの気持ちを想い出して、構成しています。
.

まずは目を惹く(心理設計+視線設計)⇒じっくりと読んでもらう&動画やSNSへの誘導(導線設計)などを考えて、デザイン・構成等を整えていきます。
.

「伝える」ではなく「伝わる」が重要
 ⇒「行動したくなる」を常に考えて全体設計をしています。

あなたのお店や会社のことを知らない人に伝えるには……言い換えれば

「違う世界(価値観)の人」「まだ知らない人」に、どうすれば伝わるか?
【相手に合わせた切り口(ことば・表現)でアプローチ】

「違う世界(価値観)の人」「まだ知らない人」の目線で構成されているか?
【伝わる順序のセオリー】

一度に伝えすぎていないか?
【相手の許容量を意識する】

相手に「あんしん」を感じてもらえる要素の構成は…

などを考えながら、チラシをレイアウト。
ビジネスモデルまでイメージしています。

ただ…
チラシや名刺をつくることが自分の仕事だと想っていません。

チラシや名刺、新しいアイデアやコミュニケーションツールで依頼主のビジネスが拡がってゆく次のステップに進んでゆくことに、大きな喜びと自分の存在価値を感じています。
.

.

いろんな依頼をいただきますが、
やっていることは「ひとつ」です

心理設計・行動経済学を考えた

ココロひらく名刺
ココロひらくチラシ
ココロ深くひらくリピート販促

ココロひらく空間デザイン
ココロひらくビジネスモデル
スタッフのココロひらくコミュニケーションツール

そして
クチコミ・リピートの専門家として

●クチコミ・リピートが増える名刺・チラシ
●クチコミ・リピートが増える動画
●クチコミ・リピートが増えるSNS設計
●クチコミ・リピートが増える社内外PR報

など

あなたの半径5mが倖せなる
アイデア・デザインの提供

「名刺」や「カード」や「チラシ」1枚、
目の前にいる相手との距離が近くなる
そして、関係性を深める発想やアイデアを「軸」にしています。

そこに「方向」性…

「売上げを上げたい」
「近隣の認知を高めたい」
「一度でも来店してもらいらい」
「販促コストの低いリピーター集客を目指したい」
「離職率を下げたい」
「会社の雰囲気を変えて、方向性をひとつにしたい」

などを結びつけるサポートや提案が、
refs(レフズ)太田順孝の仕事…この上ない喜びなんです。

カテゴリー

BLOG

refsへのご相談はこちら

refsへのご相談はこちら(お問い合わせフォームに移動します。)

ページの一番上へ

error: