「リピート販促+クチコミ集客術」のrefsブログ

おおさか地域産業資源活用サポート事業助成金(H30.7.20締切)採択ヒント

補助金・助成金活用, 経営者参謀(社長の右腕プロジェクト)

おおさか地域産業資産活用サポート事業採択ポイント

こんにちは
レフズ 太田順孝です。

 

おおさか地域産業資源活用サポート事業助成金の公募が始まりました。

対象となる事業は、

●地域資源を活用した新たな取組み
(ものづくりやサービス等の事業)

●助成額面<上限>:200万円
●助成率:3分の2以内
●助成期間:1年(交付決定日より平成31年9月30日まで)

「地域資源」と聞くと

「そんな大袈裟なもの、うちには無いよ…」

そう思ってしまっていませんか?

いえいえ

「ほとんどの会社・お店に“地域資産”は、必ず有ります!」

もう少し付け加えるなら

「9割以上の会社・お店に“気づいていない地域資産”必ず有ります!」

実は中小企業、地域に根差した事業を行っている方こそ、
「気づいていない地域資源」を持っていて、
この地域資源を活用した新規事業へのチャレンジに向いていると言えます。

 

今回も3件、書類作成についての相談がありました。

「ウチには“地域資産”あるかな?」

頭を悩ませている経営者さんがいらしたら >> コチラ

 

本日は
おおさか地域産業資源活用サポート事業助成金(H30.7.20締切)
採択ヒントになるようなお話を

お客さまの声refs
商工会セミナー講師
デザイン料金について
▼「refsに頼んだ理由」お客さまインタビュー
https://www.refs.jp/voice/
原稿執筆や講演のご依頼はコチラ
https://www.refs.jp/contact/

 

 

 おおさか地域産業資源活用サポート事業助成金(H30.7.20締切)

 

 

 

さて、

今回の「おおさか地域産業資源活用サポート事業助成金」

ほとんど「おおさか地域創造ファンド事業(平成19年度〜平成28年度実施)」と同じ気が致します。

 

おおさか地域創造ファンド事業

採択された事業を、さらっとお見てみてください。

▼平成28年度採択事業
http://www.mydome.jp/aopf/region/h28selection.html
http://www.mydome.jp/aopf/pdf/toyono-h28selection.pdf

 

▼平成27年度採択事業
http://www.mydome.jp/aopf/region/h27selection.html
http://www.mydome.jp/aopf/pdf/cyuou-h27selection.pdf

 

▼平成27年度採択事業
http://www.mydome.jp/aopf/region/h26selection.html
http://www.mydome.jp/aopf/pdf/minamikawachi-h26selection.pdf

なんとなく
「あれ?ウチでも大丈夫かも」

そう感じませんでしたか?

このように「地域資産」という言葉に後ずさりして、
「ウチには無理無理」と
せっかくのチャンスを逃すのは勿体無いですから。

例えば、

【アイデア_01】

地域の
子育て世代ママ(重要な地域資産)に声を掛け
自社の◎◎◎を手伝ってもらう◎◎◎◎◎◎プロジェクト

【アイデア_02】

自社の商品やサービスを地域貢献・地域PRに絡め
◎◎◎地域でしかできない◎◎◎◎◎

【アイデア_03】

地域の子ども達と
一緒に◎◎◎◎◎を創り上げ、◎◎◎を考え続けてゆく◎◎事業

などなど、

自社事業+ストーリィで
申請してみてはいかがでしょうか?

【参考】地域産業資源の内容
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3985/00000000/tiikisanngyousigen.pdf

 

今回の採択のポイントは

 

●地域活性化への波及効果
●事業持続性
●成長性
●新規性
●市場性
●実現可能性

事業計画にしっかり上記の要素を考慮して
「それは応援したくなる素敵な事業ですね♪」となるよう
私も構成している最中です。

 

 

 募集要項

おおさか地域産業資源活用サポート事業助成金は、
技術や人材、歴史、伝統など地域の資源を活用した
新しい事業にチャレンジする中小企業者等に対して、
その事業の立ち上げ経費の一部を助成し、事業化を支援します。

■対象となる事業

地域資源を活用した新たな取組み(ものづくりやサービス等の事業)

【詳細│問合せ先】受付窓口、または(公財)大阪産業振興機構

■対象となる方

・大阪府内で創業を予定されている方
・大阪府内に主たる事業所を有し、当該事業所で事業を営む中小企業者又は中小企業者のグループ
※応募事業の相談、受付窓口は、下記【お問合せ先】を参照ください。

■支援の内容(助成額・助成率・助成期間)

・助成額面<上限>:200万円
・助成率:3分の2以内
・助成期間:1年(交付決定日より平成31年9月30日まで)

■対象となる経費

交付決定以降に発生し助成事業実施期間中に支払いが完了する、
応募事業の実施に直接必要な経費として明確に区分できる次のような経費が対象となります。

●調査研究費
●専門家(講師)謝金
●原材料費 ➝ 仕入に相当するものを除く
●試作費・設計費・デザイン料 ➝ 内製化する経費は含みません
●特許・商標登録等手続き費用 ➝ 登録料、審判費用、印紙代除く
●機械装置類 ➝ 汎用性がないこと等、使用目的の確認が必要 ※詳細はお問い合わせください
●展示会出展費用 ➝ 申込が公募開始以後のもの、販売目的の催事等は対象外
●広告宣伝費 ➝ 販売促進に係るノベルティ商品、金券等除く
●ホームページ作成費 ➝ サーバレンタル料など維持管理費除く

■対象とならない経費

●既に市場に導入されている(売上げが計上されている)もの
●開発が終了し、販売の段階にあるもの
●開業・開店のための設備投資資金(事務所の賃貸費、事務機器の購入・リース等)、
 運転資金(経理事務の外注等)の助成を目的としているもの
●生産用の機械設備や営業用の設備・備品の導入等、設備投資を目的としているもの
●開発した試作品自体の販売を目的としているもの
●開発の全部又は大部分を外注、又は委任(委託)しているもの
●既存製品・サービスの模倣に過ぎず、新たな開発要素がないもの
●助成事業終了時までに、事業の完了が見込めないもの
●開発が特定の顧客(法人・個人)向けで、汎用性のないもの
●開発する製品・サービスが自社の所有とならないもの
●同一事業で、国や地方公共団体、独立行政法人等の公的な補助金、助成金等の交付を受けているもの
 又は受けることが決まっているもの
●公序良俗に反する事業など、事業の内容について、
 公益財団法人大阪産業振興機構が適切ではないと判断するもの

■応募方法

○公募要領の配布

公募要領、応募申請書等は、平成30年6月1日(金)より、下のURLよりダウンロードできます。
(公財)大阪産業振興機構 http://www.mydome.jp/aopf/ 左記サイト内

○応募受付期間

平成30年7月2日(月)~ 平成30年7月20日(金) 
   (土・日曜日・祝日を除く。受付時間は午前9時から午後5時まで)

下記【三島地域活性化推進協議会事務局】まで、
ご持参・ご郵送等(必ず書留等の受取確認ができるもので送付)頂き、受付最終日到着分までを有効とします。

※応募から助成金交付までのスケジュールは「公募要領」をご確認ください。

【お問合せ先】

◆応募事業の内容に関するご相談・受付
詳しくは下記受付窓口または(公財)大阪産業振興機構にご確認ください。

大阪商工会議所(大阪市全域)
06-6944-6471

豊中商工会議所(豊中市、池田市、箕面市、能勢町、豊能町)
06-6845-8006

吹田商工会議所(高槻市、茨木市、吹田市、摂津市、島本町)
06-6330-8001

北大阪商工会議所(枚方市、寝屋川市、交野市、守口市、門真市、大東市、四條畷市)
072-843-5154

東大阪商工会議所(東大阪市、八尾市、松原市)
06-6722-1151

大阪府商工会連合会(柏原市、河内長野市、藤井寺市、富田林市、河南町、太子町、千早赤阪村、羽曳野市、大阪狭山市)
06-6947-4340

堺商工会議所(堺市、高石市、泉大津市、和泉市)
072-258-5581

岸和田商工会議所(岸和田市、貝塚市、泉佐野市、忠岡町、熊取町、田尻町、泉南市、阪南市、岬町)
072-439-5023

公益財団法人大阪産業振興機構 事業推進部 事業推進課

TEL:06-6947-4351 FAX:06-6947-4403

 


コンサルタントに連絡する
名刺セミナー講師
太田順孝レフズ


この心斎橋シェアサロンを運営している一般社団法人の理事を勤めており
週2~3日は、この場所にいます。(打合せや会議に参加している場合は不在)
お気軽に遊びにきてください。

■お問い合わせなどはコチラ
https://www.refs.jp/contact/

カテゴリー

BLOG

refsへのご相談はこちら

refsへのご相談はこちら(お問い合わせフォームに移動します。)

ページの一番上へ

error: