「リピート販促+クチコミ集客術」のrefsブログ

ホームページ・チラシ・SNS集客できない理由とは?集客効果がない原因は、まず□□の見直しが必要

地域集客, 集客&販促, 業種別 集客, Web集客, SNS, 集客チラシ考

集客問い合わせを増やす方法

zoom相談会レフズ太田順孝

 

ホームページで集客しようと、
ブログを書いたりしているけれど
何をやっても、何度試みても集客できない…集客につながらない。

チラシや名刺などの営業ツールを
何度も見直しているけど
集客できない…集客につながらない。

 

このような
ご相談は多いですね。

 

この場合、
ホームページ・チラシの内容云々の前に
必ず確認する箇所があります。

 

それは

その
ホームページ
チラシやSNSの受付窓口

つまり
この
ホームページ
チラシを見て興味を持った方が

●どうすれば問い合わせ・相談できるのか?
(どのような流れになるのか?)

●どうすれば、もっと知りたいことがわかるのか?

これを
少し改善するだけで

反応率がアップして
売上が上がった例も少なくありません。

 

 

ちょっと
極端な失敗事例ですが

以前、ある飲食店のチラシを見て

「お!良いねぇ♪美味しそう!」

と感じたものの













いまは
スマホで「 店名 地域 」で検索すれば
お店の場所はわかることが多いですが

やはり
「この興味のある店が、どこにあるのか?」は

「スマホ検索」の作業を挟まず
1枚のチラシで完結!

スムーズに理解・把握できることで、
「記憶に残りやすい」かと。

 

「記憶に残りやすい」=「来店につながりやすい」

 

●地図・連絡先がない

これは極端な失敗事例ですが

 

お客さん(見込み客)が、興味を持った場合

「次はどうすれば良いのか?」
「次の行動のエスコート」

これが
しっかり伝わるモノになっているでしょうか?

また
お客さん目線の「?」を
解決できているモノになっているでしょうか?

 

本日は

ホームページ・チラシ集客できない理由とは?
集客効果がない原因は、まず□□の見直しから

について

sns集客記事まとめ

 

補助金コロナ助成金

お客さまの声refs
sns集客専門家講師

こんにちは
クチコミ・リピート集客の専門家
レフズ 太田順孝です。

具体的には

リピート・クチコミが増える名刺
クチコミが拡がるYouTube動画
売れ続けるリピートのアイデア・企画 などで

皆さんのお役に立てるよう
日々研鑽しております。

売上の約90%が、
リピート・クチコミ+年間契約のお客さんからのご依頼です。

「リピート・クチコミが増える…」と言っている自分が、
リピート・クチコミが少ないと…ウソになっちゃいますからね。

 

 

 ホームページ・チラシで
 集客できない理由とは?
 集客効果がない原因は、
 まず□□の見直しから

 

 

 

ホームページや
チラシ・SNSを見て
興味を持った場合

「次はどうすれば良いのか?」

受付窓口を見直すことが重要です。

 

「 なかなか集客できない! 」

ご相談頂いた方は

「え?ホームページには、お問い合わせバナー貼ってますよ!」

「E-mailアドレスやLINEのバナー貼ってます!」

「チラシに問い合わせ先を書いています」

と、お答えされるのですが

拝見すると

「うぅぅむ、これはキビしいですね」

という場合が少なくありません。

 

 

LINE‥Facebook‥Instagram‥E-mail‥電話‥

問い合わせ窓口を
たくさん設け過ぎるのも問題があるのですが

ひとつひとつの
問い合わせ窓口を丁寧に設置することが重要です。

 

例えば

【 問い合わせ窓口 = 扉(あなたの商売の入口) 】

と考えると

向こう側が見えない扉は、中に入りづらいですし

表札のない扉があると
「ここで合ってるのかな?」不安になります。

また
「押す」「引く」と書かれていると
扉は開けやすいですし

開けたくなる扉のデザインや色もあります。

 

集客の扉

 

具体的には、連絡先

●TEL:012-345-6789

 

よりも

●TEL:012-345-6789(9:00〜19:00/土日祝も受付中)

●お問い合わせはコチラ
 TEL:012-345-6789(9:00〜19:00/土日祝も受付中)

 

これよりも

●どんな些細なことでも結構です。
 「この意味がよくわからない」等、お問い合わせください。
 TEL:012-345-6789
(9:00〜19:00/土日祝も受付中)

などなど
適度な「安心要素」などを添えつつ
文字が多くなりすぎないように伝えること

 

 

また
検索窓を例にすると

あなたなら
どの検索窓をクリックしたくなりますか?

検索窓デザイン案
検索したくなる検索窓とは?
つい検索したくなる検索窓とは?

ちょっとしたことで
検索も増えますし
トップページではなく
ダイレクトに見てほしいページへ誘導することも可能です。

検索窓を増やす検索窓のデザイン

検索を増やす検索窓とは

 

 

 

以前に
下記の内容を入れて
問い合わせが
0件から18件(二ヶ月)に増えた事例があります。

 

職種まではお伝えできませんが

============
あなたに
ちょうど良い
相談方法をお選びください
============

【1】電話で相談(365日受付)
 時間を気にせず、いつでもどこからでも
 固定電話・ガラケー・スマホでも受付中

【2】弊社にて相談(予約がオススメ)
 所要時間:○分〜○分程度

【3】ご自宅や希望の場所で相談
 ご指定の場所・時間に
 相談専門スタッフがお伺いします!
 喫茶店・ファミレスでもOKです

【4】メール・ホームページで相談
 まずは資料請求ください。
 □□の不安が少し解消できた!というお声が多いです。

【5】オンラインで相談(予約受付中)
 ご自宅にいながら、資料や写真・図解を見て相談
 お電話、またはホームページからお申し込みください

【6】□□□□□□□□□□‥‥‥

============

上記はチラシです。

それぞれの扉(問い合わせ窓口)に

「自分に合う扉はどれ?」のエスコートと
「入りやすい案内」をつけました。

 

ホームページなら

●お問い合わせバナーも

「コチラをクリック!」を入れた方が

クリック率が高まる場合も多いですし、

さらに

「コチラをクリック!」+「指」を入れた方が

クリック率が高まり

さらに・・・・・・

 

このように
お問い合わせの窓口を
客観的に見直すだけで「淀み」が無くなり

問い合わせが増えるかもしれません。

 

このブログも窓口を見直さないと…と想いつつも
このホームページは、そもそも新規集客向けではないので


H社長に伝えなきゃと感じている、今日この頃です。

実はこの記事
いつもお世話になっている
I社長を想いながら綴ってみました。

また、次回ミーティングの際は
この話題から始められたら嬉しく想います。

 

もちろん
ここまで読んでくださった皆さまの
お役に立てば幸いです。

sns集客記事まとめ

【社長の右腕プロジェクト記事まとめ】
https://www.refs.jp/another-brain-of-management/


sns集客セミナー講師

>>https://www.refs.jp/seminar-2/2116/

zoom相談オンライン

オンライン個別相談へ(初回のみ:返金保証あり)

補助金コロナ助成金

リピート集客クチコミ集客ブログ

クチコミ動画集客 refs.jp

コンサルタントに連絡する
名刺セミナー講師

■お問い合わせなどはコチラ
https://www.refs.jp/contact/

 

小規模事業者持続化補助金コロナ対策
持続化給付金いつから

コロナに負けない対策記事
補助金申請書の書き方 さ

▼最新情報はコチラ

http://jizokukahojokin.info/

 

カテゴリー

BLOG

refsへのご相談はこちら

refsへのご相談はこちら(お問い合わせフォームに移動します。)

ページの一番上へ

error: