「リピート販促+クチコミ集客術」のrefsブログ

父の日POP_父の日ギフトは、前日・前々日が勝負!クチコミ・リピートが増える父の日ギフトを考えよう

集客シナリオ, 集客&販促, 業種別 集客, 整体治療院 集客リピート紹介, サロン 集客リピートクチコミ, 飲食店 集客・販促, 企画, POP集客, 酒屋 集客 リピート クチコミ

父の日POP集客

クチコミリピートの専門家講師のブログ

「父の日」は「母の日」に比べると
あまり盛り上がっていない気がするのは、私だけでしょうか?

私の周囲に聞いてみても
「母の日ギフトは贈るけど、父の日は一緒に食べに行ったり…行かなかったりかな…?」

ちょっと悲しいですが、そんな感じのようです。

▼「父の日集客」を考える前に必要なこと
https://www.refs.jp/sales-promotion/3837/

キャンペーン事例

こんにちは
クチコミ・リピートの専門家 レフズ 太田順孝です。

具体的には

リピート・クチコミが増える名刺
クチコミが拡がるYouTube動画
売れ続けるアイデア・企画 などで

皆さんのお役に立てるよう日々研鑽しております。

売上の約90%が、
リピート・クチコミ+年間契約のお客さんからのご依頼です。

「リピート・クチコミが増える…」と言っている自分が、
リピート・クチコミが少ないと…ウソになっちゃいますからね。

本日は

つい買ってしまう父の日POP & ギフトのお話を

pop成功事例
▼「refsに頼んだ理由」お客さまインタビュー
https://www.refs.jp/voice/
原稿執筆や講演のご依頼はコチラ
https://www.refs.jp/contact/

 父の日POP_父の日ギフトは、前日・前々日が勝負!?

あるアンケートデータによると

Q. 昨年、父の日に何を送りましたか? という質問に

【1位】お酒
【2位】ファッションアイテム
【3位】外食
【4位】現金・金券
【5位】スポーツ・趣味用品

【6位】手作りの食事・お菓子
【7位】旅行
【8位】家電製品
【9位】手紙
【10位】その他

おそらく
「お父さんはコレが好きだから」とギフト選ぶ方は少なく
ネットの評価や店頭で選んでいるのは?

と、私は推察しています。

ということは
「お父さんの欲しいモノ」ではなく、
「なんとなく父の日ギフト」を選んでいる方が多いということになります。

もちろん母の日ギフトも同じく
「私(お母さん)は、これが欲しい!」なんて
宣言される方は少ないかもしれませんが

▲これは「父の日ギフト」を贈る側の視点

つまり
「そろそろ父の日ギフト買わなきゃね…」の時期に
「この父の日ギフトはいかがでしょうか?」の情報を見ると
購入する確率が高くなりそうですよね。

【参考記事】
母の日ギフトは何日前に買いますか?
https://www.refs.jp/sales-promotion/984/

では

▼「父の日ギフト」を受け取る「お父さん」の視点は?

基本的に「お父さん」は

昔のバレンタインの日、男子状態かと想います。

「父の日…もらえるかな?ドキドキ…」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「おぉ!忘れていなくて…ありがとう(涙)」

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
父の日のプレゼントがあるだけでも嬉しいお父さんが多いかと

(家族がめちゃめちゃ仲がいい、家族の絆が強いなどを除いて)

さて

この双方の気持ちを把握した上で

父の日ギフトを贈りたくなるPOPとは?

父の日POP

●そろそろ「父の日ギフト」考えなきゃね
●少し期待しながら「待ってるお父さんの気持ち」

両方の感情が上手く表現されていますよね♪

実は、ここに

もうひとつ

ある文言を添えると

「あ!コレ買ってみよ♪」と

即買いする言葉が
私の頭には浮かんでおります。

みなさんも
それを考えてみてください。

街中でチラシ・看板・POPを目にしたとき
「自分なら、こうするよね」

実はコレが、
明日の売上と利益を上げるトレーニングになります♪

例えば
親子一緒に楽しめるモノ・体験ギフト
↑ ↑ ↑
お父さんも一緒に♪
↑ ↑ ↑
もちろん、お父さんのお小遣い追加で満喫♪

結果、お父さんの想い出の日になり
SNSなどで投稿して…周囲からの反応があり…お父さん大満足!!!

それを見て、子どもも満足「来年もコレしよう♪」←リピート確定!!

今回の記事が
経営者さん・店長さん・広報担当社さんの参考になれば幸いです。

90%のお店や会社の「父の日ギフト」の商品開発が可能です!

ぜひ、SNSで拡散したくなる&在庫を抱えない「父の日ギフト」企画しましょう。

「そんなの、ウチでは考えられないよ…」
というお店や会社さんがいらしたら、ぜひお問い合わせください。

ご相談はコチラから

【関連記事】イベント集客
https://www.refs.jp/project/event/

キャンペーン事例
pop成功事例

コロナウィルス対応相談室 SNS集客記事まとめ

●【クチコミ集客に関する記事│まとめ】
https://www.refs.jp/sales-promotion/reviews-customers/

●【集客チラシ等に関する記事│まとめ】
https://www.refs.jp/sales-promotion/flyer/

zoom個別相談

クチコミリピート集客セミナー太田順孝
>>https://www.refs.jp/seminar-2/2116/

コンサルタントに連絡する
お客さまの声refs名刺セミナー講師


この心斎橋シェアサロンを運営している一般社団法人の理事を勤めており
週2~3日は、この場所にいます。(打合せや会議に参加している場合は不在)
お気軽に遊びにきてください。

■お問い合わせなどはコチラ
https://www.refs.jp/contact/

カテゴリー

BLOG

refsへのご相談はこちら

refsへのご相談はこちら(お問い合わせフォームに移動します。)

ページの一番上へ

error: