「リピート販促+クチコミ集客術」のrefsブログ

月見バーガーに学ぶ集客・広告効果と季節限定商品の強み

集客&販促, 業種別 集客, 士業集客 リピート クチコミ, 社内改善, ビジネスモデル構築, ビジネスのシナリオ構築, 経営者参謀(社長の右腕プロジェクト)

月見バーガーいつ

zoom相談会レフズ太田順孝

補助金コロナ助成金

24時間テレビが終わり…
夏休みが終わる頃には…

月見バーガーの季節」ですね。

月見バーガー



この時期になると

「月見バーガーいつから?」の検索ワードが増えてきます。

つまりそれだけ「月見バーガー」が
人の記憶に残り、楽しみにしている人も多いということ。

商品としては、素晴らしいですね。
ここまで認知されていて、毎年の恒例行事になっていること。

 

本当にそうなの?

 

確かめるため
月見バーガーについて
「半径5mリサーチ」

ここ数日、打ち合わせ等で
お逢いした方(8名)に聴ききました。

 

▼「マクドナルドの月見バーガーはご存知ですか?」

Yes…8名/No…0名

▼「去年、月見バーガーは食べましたか?」

Yes…4名/No…4名

▼「毎年、月見バーガーを食べますか?(食べたいですか?)」

Yes…3名

 

リサーチ対象は
30代〜60代と幅広いですが
「認知度100%」はスゴイですね♪

 

それもそのハズ
「月見バーガー」の発売は1991年!!!

四半世紀以上、
今年30周年の
ロングセラー商品なんですね。
素晴らしいヒット商品!

成功要因のひとつに

「日本の恒例行事(月見)+自社商品(バーガー)」のネーミングなど

綴りだしたら止まらなくなりそうです。

 

あるアンケートによると

「好きなマクドナルド限定メニューは?」の質問に

1位 月見バーガーシリーズ

2位 グラコロ®シリーズ

3位 チキンタツタ®シリーズ

▼月見バーガーを選んだ理由

「両親が昔から毎年買ってくれていたので私にとって思い出の味」
「レギュラーメニューに何故ならない?と思うほどに大好き」
「月見の季節には必ず行きます」

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

光石研(@kenmitsuishi_official)がシェアした投稿

 

【月見バーガー】

 

月を愛でる秋の風習“お月見”をイメージし、
1991年より発売。

月に見立てた「ぷるぷるたまご」と
ジューシーな「100%ビーフパティ」に「スモークベーコン」をのせ、
クリーミーで濃厚なトマト風味のオーロラソースで味付けし、
香ばしいゴマ付きバンズでサンドした、
この季節にしか味わえない一品。

 

 

現在でこそ「秋の風物詩」として定番化しているのですが
歴史を振り返ると、時代に合わせて試行錯誤。

 

「月見バーガー」という主役(本筋)を鎮座させつつ、
バラエティに富んだ「脇役」を毎年従えているのがわかります。

記憶の新しい現在から
過去に遡ってみると

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

▼2021年9月8日「濃厚とろ〜り月見」初登場!
チェダーチーズなどが入ったとろ~りとろける濃厚なチーズソースを加え、
チーズ風味のふわもち食感の新バンズでサンド「濃厚とろ〜り月見」。

「月見ばーがー」「月見チーズ」「月見マフィン」のほか、
「あんことおもちの月見パイ」
「和三盆きなこ味の月見 マックシェイク®」
セットで「シャカシャカポテト® 柚子七味マヨ」

#一緒に月見したい
#明日は月見しよう
#今日から月見しよう
#月曜日は月見曜日

▼2020年9月2日「濃厚ふわとろ月見」初登場!
スクランブルエッグ風のふわとろフィリングが使われた「濃厚ふわとろ月見」。

昨年大好評だった「月見パイ」、朝から楽しめる「月見マフィン」のほか、
「シャカシャカポテト® 海老の天ぷら味」
「マックフィズ® 巨峰」「マックフロート® 巨峰」も楽しめる

 

▼2019年9月4日「黄金の月見バーガー」「月見パイ」初登場

好評だった「金の月見バーガー」を、さらにリッチに進化。
ぷるぷるたまごと100%ビーフパティに、
金色厚切チーズに厚切になったスモークベーコンを加え金色バンズでサンド。

 

▼2018年8月29日「金の月見バーガー」初登場

バター香る金色バンズのリッチテイストな月見バーガーが初登場。

 

▼2017年9月6日「二代目月見バーガー」となり、
月見マフィン初登場
26年目にして、初のリニューアル。

二代目月見バーガーとして、秘伝の月見ソースの旨みとコクがより濃厚に。

 

▼2016年8月31日発売「満月チーズ月見」初登場

発売25周年として、満月のように丸いふんわりとした形で
淡い黄色のスチームバンズ+まんまるのベリーハムで見た目にこだわった月見バーガー。

 

▼2015年9月1日発売「北海道チーズ月見」「チキン月見北海道チーズ」初登場。

北海道チェダーチーズが販売の目玉。日本で食べる地産地消のハンバーガー?。

 

▼2014年9月17日「きのこ月見」初登場

3種のキノコ(まいたけ、ひらたけ、エリンギ)+オニオンのソテーを加えた「きのこ月見」登場。
食感の楽しさが売り。

 

▼2013年9月6日発売「チキンチーズ月見」初登場

「月見バーガー」「チーズ月見」「大月見(だいつきみ)バーガー」に加え、
「チキンチーズ月見」が初登場。
クリスピーチキンでボリューム感はありつつ、カロリーを配慮。

 

▼2012年9月18日発売「月見シリーズ発売20周年
発売」
20年目記念商品として登場した
「大月見バーガー」
1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)+チェダーチーズ2枚を加え、
よりボリュームアップしたバーガー。

 

▼2011年9月9日発売 「3つの月見」発売

この頃は、毎年新登場はなく「大月見バーガー」の時代。

 

▼2010年8月27日発売 月見シリーズ20周年記念
初登場
20周年を記念して、「大月見バーガー」発売。
これ以降の3年間、大月見バーガー時代が続く。

 

▼2009年9月4日発売 「チーズたまごダブルマック」つづく
発売
この年は、前日まで「チーズたまごダブルマック」が販売。
たまご続きとして販売。

 

▼2008年9月 「ダブル月見バーガー」登場。

 

▼1998年9月 「月見チーズバーガー」初登場。

 

▼1991年9月 「月見バーガー」発売。

 

 

日本に馴染みのある「お月見」という行事と季節感、
「いつも食べられる」ではなく「この時期しか食べられない」
通年定番化しないところ素敵ですね♪

#今年はどんな月見したい

 

 

この月見バーガーのように
30年続けていれば

私の周囲「半径5mリサーチ」の通り

「今年も、月見バーガー販売開始!」
   ▼
今しか食べられない「季節の限定品」
   ▼
過去に何度か食べたことがある(体験済み)
   +
今年のバリエーション「月見◎◎◎味」を食べてみたい
   ▼
「今しか食べられない」なら、○○○よりも
月見バーカーにしよう
   ▼
「 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 」

 


お客さんの心理は
「買う方向に」向かっていく

  「土用の丑の日」
  「節分恵方巻き」と同じ心理

  毎日ご飯を作るママの思考休日

 

 

しかも
今年はコロナで

●Uber Eats
●マックのデリバリー

買いに行かなくても
持ってきてきれますからね♪

例年を超える売上になりそうですね。

 

さて
本日は

月見バーガーに学ぶ集客・広告効果と季節限定商品の強み

 

というお話
ご参考になれば幸いです♪

また
このようにYouTubeにて
インフルエンサーが発信&クチコミ‥

このようにシナリオが整っているのも素晴らしいですね♪



▲毎年アップするYouTuberさんも




名言感動

補助金コロナ助成金

お客さまの声refs

youtube講座 動画シナリオ講師 太田順孝

 

こんにちは
クチコミ・リピート集客の専門家
レフズ 太田順孝です。

具体的には

リピート・クチコミが増える名刺
クチコミが拡がるYouTube動画
売れ続けるリピートのアイデア・企画 などで

皆さんのお役に立てるよう
日々研鑽しております。

売上の約90%が、
リピート・クチコミ+年間契約のお客さんからのご依頼です。

「リピート・クチコミが増える…」と言っている自分が、
リピート・クチコミが少ないと…ウソになっちゃいますからね。

小規模事業者持続化補助金コロナ対策

●【クチコミ集客に関する記事│まとめ】
https://www.refs.jp/sales-promotion/reviews-customers/

▼「refsに頼んだ理由」お客さまインタビュー
https://www.refs.jp/voice/
原稿執筆や講演のご依頼はコチラ
https://www.refs.jp/contact/

 

 

 

 月見バーガーに学ぶ
 
集客・広告効果と季節限定商品の強み

 

 

 

最近では
「月見バーガー」

期間限定商品ですが
◎月◎日から販売開始 とスタートするのですが
◎月◎日まで と明確な期間を区切っていないようです。

いわゆる
不良在庫、過剰在庫を抱えない

「在庫がなくなり次第 販売終了」スタイルです。

この
「月見バーガー」のように

季節限定商品の強みは
何と言っても

その時期に

「売上・収益を見込める事」

 

 

 

また
長く続けることで

「認知」「定番化」 され

「記憶に残る」。

 

つまり
広告宣伝しても

「 あぁアレね♪ 」

費用対効果も高くなる。

 

 

または

 

広告宣伝しなくても
その時期に売れる

広告宣伝が少なくても
その時期に売れる

広告宣伝の視点を少し変えるだけで
その時期に爆発的に売れる可能性がある

 

ということ。

 

長期スパンで
「ブレずに続ける」ことは

ひとつの王道手法。

 

 

しかも

認知され安心感のある
定番「月見バーガー」に

「金の月見バーガー」や「大月見バーガー」など
時代に合わせた「鮮度の高い脇役」を添える

うぅぅむ、王道!

 

 

「なるほどねぇ」と頷いている場合ではありません。

これは9割の職種でも再現可能な王道シナリオです。
あなたの商品・サービスでも可能です!!!!

 

 

サポート先に
食品の製造販売業さんが
数件あります。

 

このコロナの中
例年よりは大変な状況ですが、
好調なお店・会社がほとんどです。

 

 

その理由は

「月見バーガー」のような

「季節限定商品」と「定番商品」があるから

ある程度の売上見込みが立つ…

という
スタンダードな経営 ということ。

 

 

例えば

製造販売業さんの成功事例

 

顧客単価が低く
売っても売っても
利益が上がらない毎日

年末の期間限定の
顧客単価の高い商品づくりを
一緒にしたのが10数年前

 

初めて販売開始した年、
「こんな高い商品、ウチのお客さんは買ってもらえないですよ」

 

そう尻込んでいたオーナーさん

3年目‥5年目には
その2倍の価格の「推し商品」が売れるまでに

 

 「月見バーガー」からの
 「金の月見バーガー」と同じ流れ

 

最初の2年ほどは
伸び悩みましたが

 

リピーターを確実につかみ
3年目の年末には
「売り切れました」となり

 

「年末予約販売」
お客さんから「今年もお願いね」となるまでに

 

昨年の年末も
例年を超える売上・販売数に

 

続けると
「認知」→「記憶」されるので
売りやすくなり、売れやすくなる。

 

このような商品を
年間にいくつ作り、育てらるか?

 

シンプルに飲食店だと

●お月見プレート
●3色月見だんごセット(丸い素材を活かして)
●お月見トリプル(+たまご3つ)

既存の商品をアレンジ&魅せ方を変え
ここにちょっとしたシナリオを添えるだけ。

 

 

食品関連だけでなく
季節限定サービスとして

●士業・コンサルタント業
●建築リフォーム関連業
●医療・介護系

でも
この発想 可能です。

少しだけ、脳みそを ぎゅーっと搾りましょ

 

ちなみにウチも

Xmasカード・年賀状・年末あいさつ状 etc.

これだけでなく「季節限定サービス」
いくつかあります (﹡ˆᴗˆ﹡)

9月にクリスマスカード・年賀状・年末状をつくる(納品する)理由

●【クチコミ集客に関する記事│まとめ】
https://www.refs.jp/sales-promotion/reviews-customers/


sns集客セミナー講師
>>https://www.refs.jp/seminar-2/2116/

オンライン相談集客

オンライン個別相談へ(初回のみ:返金保証あり)

集客に関するオンライン相談お客さまの声refs
集客に関するオンライン相談

 

補助金コロナ助成金

リピート集客クチコミ集客ブログ

今回の記事が
経営者さん・店長さん・広報担当社さんの参考になれば幸いです。

コンサルタントに連絡する
名刺セミナー講師


この心斎橋シェアサロンを運営している一般社団法人の理事を勤めております。
お気軽に遊びにきてください。事前に連絡頂ければ幸いです。

■お問い合わせなどはコチラ
https://www.refs.jp/contact/

 

 

小規模事業者持続化補助金コロナ対策

▼新型コロナウイルス感染症関連

経済産業省の支援策

https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

▼新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援
https://corona.go.jp/action/

持続化給付金いつから

コロナに負けない対策記事
補助金申請書の書き方 さ

https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

▼最新情報はコチラ

http://jizokukahojokin.info/

▼初公開!マックの秋の定番
『月見バーガー』誕生秘話
https://www.mcdonalds.co.jp/campaign/tsukimi/

 

カテゴリー

BLOG

refsへのご相談はこちら

refsへのご相談はこちら(お問い合わせフォームに移動します。)

ページの一番上へ

error: